まさか私がね。

自由人が自由人に捧ぐ。一人旅、留学、ワーホリ、海外生活、お仕事経験などについての情報まとめ。

イエローナイフのおすすめカフェ まとめ

 1つ前の記事では、おすすめのレストラン、バーを紹介しました。この記事では、イエローナイフにあるカフェを中心に紹介できたらと思います。軽食のお店には あんまり多国籍要素のある お店は少なかったように思います。

続きを読む

イエローナイフのおすすめレストラン、バー まとめ

 旅の楽しみの1つは食べ物です。カナダは インドやアフリカ、フィリピンなど様々な国からの移民が多く、たくさんの種類のレストランがあります。

 むしろ、カナダ料理と言われても思いつくのはプーティンというフライドポテトにグレイビーソースとチーズをかけたファーストフードぐらい。建国してから150年あまりしか経っておらず、多国籍・他民族・多言語が混ざり合うカナダでは色々な国の料理を楽しむことができます。

続きを読む

カナダ イエローナイフに3年住んだ私が選ぶオーロラが見える場所 ツアーには参加しないで!

 カナダでワーキングホリデーをすることになった時に、オーロラを絶対に見ようと決めていたので、バンクーバーで1ヶ月のホームステイを終えた後にイエローナイフに住んでみることにしました。

続きを読む

お忘れなく カナダはクマの国! もしクマに襲われた時にあなたは正しく対処できる?

 タイトルにある "カナダはクマの国” というのは、クマに襲われて荷物も全部置いて逃げてきたときに、ヒッチハイクで乗せてくれた男の人が話してくれた言葉です。実際にその人は、カナダのアラスカに近い森の中で働いているそうで、いつもクマに襲われる危険とは隣り合わせなのかもしれません。野生のクマを初めて本当に間近で見て、必死に逃げてきた後に重みのある言葉でした。

続きを読む

ホワイトホース マイルズキャニオンとタキーニ温泉で癒される

 カーマックスでホワイトホース行きのバスのチケットを予約した時に、ホワイトホースからイエローナイフに帰るまでの飛行機の便も取っていたのですが、そのあと 櫛田さんのバンに乗せてもらうことになったので、バスで移動するより2日 早くホワイトホースに到着したので、せっかくなら観光することにしました。

続きを読む

ホワイトホースでカヌーをレンタルしないでほしいお店と おすすめのお店

 最初に わたしがおすすめする場所と わたしが実際にカヌーを借りた場所は違います。

 今回の経験を踏まえたうえで わたしが実際にカヌーを借りたお店の感想と おすすめしたいなと思えるお店を紹介したいなと思うので、ユーコンの川下りのためにカヌーをレンタル予定の人がいたら、参考にしてほしいです。

続きを読む

カナダのユーコン川をカヌーで下るの巻 〜 全てを終えて、わたしが学んだこと〜

 正直に言って、このカヌー生活は わたしのイメージの遥か上をいきました。いい意味でも、悪い意味でも想像を超えたと言えるでしょう。本当に色んなことがあった12日間でしたが、とっても貴重な経験ができました。

続きを読む

クマに襲われた その後 〜やっと全てが終わってホッと安堵の涙の Day12〜

 熊に襲われてから2日が経ちました。この3日間、凄まじく長く感じました。でも、無事にホワイトホースまで戻れる目処もついて、本当にホッと安堵の1日です。

続きを読む

クマに襲われた翌日 〜置いてきた荷物やカヌーの対処に追われる Day11〜

 幸運なことにクマに襲われたのは カーマックスを出発して1日目 45kmほど川を下ったところだったので、なんとかカーマックスの街まで戻ってくることができました。

続きを読む

クマに襲われました 〜ユーコンの川下りを止む無く中止 Day10 後編〜

 カヌーで下っている時に クマの足跡を何度か見たことはありましたが、実際にその姿を見かけたことは1度もありませんでした。まさか こんな形で熊に出会うことになるとは全く思っていませんでした。

続きを読む

カナダのユーコン川をカヌーで下るの巻 〜 カーマックスから旅立ちの日 Day10 前編〜

 カーマックスで身も心もリフレッシュして、また新鮮な気持ちでドーソンシティに向けて出発です。カーマックスから50km以内にユーコン川のカヌー下りの難所と言われる場所が2ヶ所も待ち受けていたのですが、無事に乗り越えることがきてひと安心。

 と思いきや、ここで 大きなトラブルに巻き込まれることになりました。

続きを読む

カナダのユーコン川をカヌーで下るの巻 〜折り返し地点カーマックスに到着 Day9〜

 やっとカーマックスに到着しました。まだ最終目的のドーソンシティまで400km以上ありますが、それでもここまで無事に着けた嬉しさと安堵で胸がいっぱいです。 

続きを読む

カナダのユーコン川をカヌーで下るの巻 〜雨の次は暴風 Day7 、Day8〜

 雨の次には、これでもかというくらいの強風に襲われます。なかなか普通の生活をしていて川の真ん中で土砂降りに打たれ続けることもなければ、暴風のなかで風に立ち向かうこともないと思うと 本当に貴重な体験をさせてもらっているなぁと 前向きな気持ちにすらなります。

続きを読む

カナダのユーコン川をカヌーで下るの巻 〜雨の洗礼を受けた Day5、Day6〜

 カナダのユーコン川を下ると決めたときに、わたしが1番心配していたのは雨でした。といっても、カナダの雨は1日中 降るというイメージがなくて スコールの様に一時的に雨が降る事の方が多いかな と思っていたのですが、5日目には朝から晩まで1日中雨に打たれて大変でした。自然の中でカヌー生活をしているんだなぁと身に染みます。

続きを読む

カナダのユーコン川をカヌーで下るの巻 〜少しずつ掴めてきた Day3 、Day4〜

 初日と2日目を終えて 大体の1日の流れがなんとなく掴めてきて、ちょっとずつカヌーと共に生活するということに慣れてきました。

続きを読む